807: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:41:45.27 
 つーかアニメだと司令が現場にポンポン出てきすぎだよな 
815: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:44:42.92 
 >>807 
そういう意見を真に受けたのが鉄血でしょ
ガンダムはリアルかどうかじゃなくてロボットプロレスが面白いかどうかが重要だから
そういう意見を真に受けたのが鉄血でしょ
ガンダムはリアルかどうかじゃなくてロボットプロレスが面白いかどうかが重要だから
809: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:43:01.73 
 ラスタル様はちゃんとモビルスーツなんかに乗って最前線に出てきたりなんかしなかったな 
810: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:43:15.36 
 そんで味方陣営もそれ以上のアホばっかだから一周回って有能になってんだよな 
818: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:46:07.34 
 なおプロレスパートも少ない様子 
828: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:50:19.16 
 >>818 
なおプロレスパートも少ない様子←間違い
だからプロレスパートが少なくなった←正解
なおプロレスパートも少ない様子←間違い
だからプロレスパートが少なくなった←正解
819: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:46:40.86 
 ツインサテライトは扇射程6くらいあってもバチ当たらない 
821: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:47:18.41 
 鉄血はオルガの死亡シーン以外全部おまけパートだよ 
822: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:47:43.80 
 思えばオルガのモビルワーカーが狙われた時にバルバトスが出てきて一撃で粉砕したシーンが頂点だったと思う 
823: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:47:44.04 
 コロニーレーザー狙撃は何万キロ離れた位置からだっけ? 
約束やぶっても許されるガロードならではの狙撃
約束やぶっても許されるガロードならではの狙撃
845: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:55:02.79 
 >>823 
作中での明言はないが数十万km(32~38万kmとの解釈多め)
狙撃はGファルコンのガイド付きだけどズラし撃ちはガロードの腕
作中での明言はないが数十万km(32~38万kmとの解釈多め)
狙撃はGファルコンのガイド付きだけどズラし撃ちはガロードの腕
981: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 14:50:07.01 
 >>823 
DXのそれなら DX 地球 月 ここからクラウド9本拠地のコロニーレーザー狙撃なんで最低でも30万km
サイドが設置されるのは月みたく地球の周辺を周回するラグランジュポイントなんで最大距離だと39万kmになる
DXのそれなら DX 地球 月 ここからクラウド9本拠地のコロニーレーザー狙撃なんで最低でも30万km
サイドが設置されるのは月みたく地球の周辺を周回するラグランジュポイントなんで最大距離だと39万kmになる
824: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:47:58.48 
 イオクは端折られてないアニメでもいい奴エピソードみたいなのないんか…? 
826: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:49:40.74 
 DXなんてマップ兵器強ければそれだけで許されるんだから頼むよ 
827: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:49:44.52 
 コロニーレーザー6基搭載した新型νガンダムはよ、ファンネルみたいにビュンビュン飛ばしてレーザーばら撒きたい 
829: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 13:50:21.11 
 デラックスガンダムが一撃必殺の耐久機というのはもう決定事項なんだ