752: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 21:50:28.54
クロボンはエクバで一気に知名度上げた印象
761: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 21:54:21.55
クロボンが最初に知名度上げたのGジェネFだろ
長谷川も漫画が長く続いたのはゲームのおかげと言ってた
長谷川も漫画が長く続いたのはゲームのおかげと言ってた
762: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 21:54:28.33
スパロボのX1のアニメは今見てもいいよね
763: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 21:56:12.52
クロボンは長く続き過ぎて蛇足感がすごい
775: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:09:36.18
>>763
本人も蛇足だと思ってるけどダムエーが終わらせてくれないんだ
本人も蛇足だと思ってるけどダムエーが終わらせてくれないんだ
778: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:12:17.38
>>763
しょうがないな…木星のクロスボーンバンガードはセルピエンテタコーンです!
意味はヘビの足だよ!
しょうがないな…木星のクロスボーンバンガードはセルピエンテタコーンです!
意味はヘビの足だよ!
771: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 21:59:43.74
クロボンはあのbgmが良過ぎた
あれgジェネオリ曲らしいけどすっかりクロボンのテーマと言えばあれになったな
あれgジェネオリ曲らしいけどすっかりクロボンのテーマと言えばあれになったな
776: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:11:18.82
編集部からしたら長谷川先生抜けられたら廃刊一直線って感じなんだろうな
爆発的な人気は無いけど安定感があるんだろう
爆発的な人気は無いけど安定感があるんだろう
777: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:11:45.79
長谷川先生はひょっとして死ぬまでクロボン描かされるのか?
790: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:18:24.38
仮にクロボン書くの辞めたとして次なにやんの?結構なお年でしょあの人
804: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:28:52.45
>>790
エンディングノートでも書いて表舞台から去ってくれたら良いんじゃね?
宇宙世紀の空白期間を下手くそ漫画で好き勝手にして欲しくない
エンディングノートでも書いて表舞台から去ってくれたら良いんじゃね?
宇宙世紀の空白期間を下手くそ漫画で好き勝手にして欲しくない
801: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:24:48.86
クロボンは長すぎたわな
ダストは途中で飽きて最後まで読まなかった
ダストは途中で飽きて最後まで読まなかった
802: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:27:24.07
クロボンは絵が下手すぎ
あれだけ描いている上手くならないってどういうことやねん
あれだけ描いている上手くならないってどういうことやねん
849: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 23:24:39.47
>>802
ガンダムエースでいつも異彩を放ってる良い絵柄じゃん
ガンダムエースでいつも異彩を放ってる良い絵柄じゃん
851: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 23:30:47.34
>>849
悪い意味で異彩を放ってるな
悪い意味で異彩を放ってるな
806: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:31:09.11
長谷川先生の絵はちゃんと機体が動いてる感じして普通に上手いと思うけどな
絵が精巧でも全然動かないジオラマのワンシーンみたいな作品多いし
絵が精巧でも全然動かないジオラマのワンシーンみたいな作品多いし
818: ゲーマーズ 2025/11/05(水) 22:41:33.07
>>806
Zの漫画はほんとやばいよな
Zの漫画はほんとやばいよな
872: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 00:05:43.74
>>806
ヴェオウルフとか、何やってるのか分からないレベルだった
ヴェオウルフとか、何やってるのか分からないレベルだった