99: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 21:51:44.43
ガエリオ好きなんだけどいまいち人気ないのは鉄血の他キャラの生い立ちが暗すぎて浮いてるからだと思ってる。
108: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 21:53:55.90
ガエリオ自体はそこそこ好かれててもラスタル陣営がめちゃくちゃ嫌われてるからな
115: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 21:55:38.65
鉄血の敵サイドだとガエリオだけは同情の余地があるって言われてる
120: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 21:57:43.91
ガエリオって寧ろキマリスヴィダール出るぐらいまでは断トツで人気だったよ
日本人特有の判官贔屓で人気だったし
その後の鉄華団とマッキーが可哀想な目に遭い続けて
更に判官贔屓がそっちに流れただけ
すげー馬鹿みたいなキャラ人気の偏移
当時二期は中盤までガエリオ持ち上げられてたからよく憶えてるわ
日本人特有の判官贔屓で人気だったし
その後の鉄華団とマッキーが可哀想な目に遭い続けて
更に判官贔屓がそっちに流れただけ
すげー馬鹿みたいなキャラ人気の偏移
当時二期は中盤までガエリオ持ち上げられてたからよく憶えてるわ
124: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:00:13.96
ガエリオも嫌いだけどなぁ
後半ガエリオもジュリエッタと同じくらいんほられてるのにこいつだけ持ち上げられてるのわからん
後半ガエリオもジュリエッタと同じくらいんほられてるのにこいつだけ持ち上げられてるのわからん
136: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:04:45.94
>>124
むしろあんだけ自分本位で切り捨てまくったマクギリス可哀想とかワケわからん
事情も教えずに切り捨てられたカルタやガエリオやアインにとやかく言える程清廉でも無いしネタキャラ以上の擁護なんてマクギリスに浮かばんわ
むしろあんだけ自分本位で切り捨てまくったマクギリス可哀想とかワケわからん
事情も教えずに切り捨てられたカルタやガエリオやアインにとやかく言える程清廉でも無いしネタキャラ以上の擁護なんてマクギリスに浮かばんわ
142: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:08:39.64
>>136
別にマッキーも好きじゃないよ
別にマッキーも好きじゃないよ
125: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:00:39.12
当時の5ch各話感想まとめとか見れば
ガエリオが主人公とか生きてて良かったとか持ち上げられてるよ
そんだけ持ち上げておいて
終盤は岡田麿里叩く為にガエリオがんほられてたとか叩きまくっていて
作品も視聴者もガチでしょうもないゴミ作品
ガエリオが主人公とか生きてて良かったとか持ち上げられてるよ
そんだけ持ち上げておいて
終盤は岡田麿里叩く為にガエリオがんほられてたとか叩きまくっていて
作品も視聴者もガチでしょうもないゴミ作品
129: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:02:20.51
>>125
前者と後者は明らかに同一人物では無いだろ……
前者と後者は明らかに同一人物では無いだろ……
133: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:03:32.34
それ以上言うな聞いたら俺はお前を許してしまうかもしれないって言ったときのガエリオみてわいは泣いちゃったよ?
チョロすぎて頭マクギリスだけどそれでいいんだ🥺
チョロすぎて頭マクギリスだけどそれでいいんだ🥺
137: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:04:56.59
ガエリオ主人公みたいな持ち上げ方してたの主に女性層じゃね?
そういうガエリオおばさん達はラスタル陣営大勝利の結末に大満足だからそもそも鉄血叩いたりしてないイメージ
そういうガエリオおばさん達はラスタル陣営大勝利の結末に大満足だからそもそも鉄血叩いたりしてないイメージ
151: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:14:13.07
ガエリオ好きだけど、気になったのは、アインのために!!っていってる割には、
アインが固執してた鉄華団とクーデリアには積極的に手を下さなかったのはなんかモヤッた。
アインからしたらマクギリスなんて割とどうでもいいだろと(利用されていたとはいえ)
アインが固執してた鉄華団とクーデリアには積極的に手を下さなかったのはなんかモヤッた。
アインからしたらマクギリスなんて割とどうでもいいだろと(利用されていたとはいえ)
158: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:17:15.04
>>151
まあ、マクギリス居なくなった鉄華団何も出来ないし戦略的に間違って無いから文句無かったんじゃない?
不満あったらガエリオ達に反逆して終わりだろうし
まあ、マクギリス居なくなった鉄華団何も出来ないし戦略的に間違って無いから文句無かったんじゃない?
不満あったらガエリオ達に反逆して終わりだろうし
182: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:31:00.01
>>158
それはそうなんだけど、観てた当時はなんか納得いかなかった。
>>165
なるほどなんとなく得心いった気がする。
それはそうなんだけど、観てた当時はなんか納得いかなかった。
>>165
なるほどなんとなく得心いった気がする。
165: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:22:35.36
>>151
ガエリオは死んで一皮むけたけどそれだけというか
自分は友の想いを背負ってる風なセリフばっかり吐くけど
実際に執着してるのは自分たちが裏切られて殺されるほどの価値があったのか?ってことだけだから色々浅い
ガエリオは死んで一皮むけたけどそれだけというか
自分は友の想いを背負ってる風なセリフばっかり吐くけど
実際に執着してるのは自分たちが裏切られて殺されるほどの価値があったのか?ってことだけだから色々浅い
175: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:27:31.21
>>165
別にマクギリスがガエリオ達切り捨てる必要性欠片も無いのは事実だし
マクギリス側の美学以上の理由も無いし浅いっていうか深い理由必用無くね?
別にマクギリスがガエリオ達切り捨てる必要性欠片も無いのは事実だし
マクギリス側の美学以上の理由も無いし浅いっていうか深い理由必用無くね?
184: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:31:30.37
>>175
ガエリオ達切り捨てたのは単にあいつら善人で理解者ではあってもマクギリスの元々嫌いな
上の地位で何不自由なく暮らしてあたりまえに見下してる連中だったからでしょ(ガエリオは最初は宇宙ネズミとか当たり前に馬鹿にしてたし)
最初にマクギリスが抱いた理想的にはガエリオもカルタも排除対象だけど仲良くなって情が沸いてそれでも切り捨てた
ちゃんと理由はあるじゃん?
ガエリオ達切り捨てたのは単にあいつら善人で理解者ではあってもマクギリスの元々嫌いな
上の地位で何不自由なく暮らしてあたりまえに見下してる連中だったからでしょ(ガエリオは最初は宇宙ネズミとか当たり前に馬鹿にしてたし)
最初にマクギリスが抱いた理想的にはガエリオもカルタも排除対象だけど仲良くなって情が沸いてそれでも切り捨てた
ちゃんと理由はあるじゃん?
197: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:38:31.40
>>184
それが正当な理由になるのは目的を明かして尚ガエリオ達が改革や改善を拒絶した場合だけだよ
明らかにマクギリス自身が説得するだけで着いてくる奴等を切り捨てて勝手にバエル宗教信者だと思い込んだ鉄華団を信じたなんてマクギリス側の都合でしかないでしょ
それが正当な理由になるのは目的を明かして尚ガエリオ達が改革や改善を拒絶した場合だけだよ
明らかにマクギリス自身が説得するだけで着いてくる奴等を切り捨てて勝手にバエル宗教信者だと思い込んだ鉄華団を信じたなんてマクギリス側の都合でしかないでしょ
209: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:42:38.08
>>197
すまんがだから説得する必要がないんだ
それはあくまでもマクギリスの中での整理の話なんだから正当もクソもない
ついてきてほしいから説得すればよかった、は視聴者から見た理想ムーブでしかない
マクギリスとしては理想を殺すか友を殺すかの2択しかない
そのうえで、あくまでもifとしてならマクギリスがガエリオ達と協力する未来があったらいけただろうにとは思う
わりとお互い意見合ってる気がする
すまんがだから説得する必要がないんだ
それはあくまでもマクギリスの中での整理の話なんだから正当もクソもない
ついてきてほしいから説得すればよかった、は視聴者から見た理想ムーブでしかない
マクギリスとしては理想を殺すか友を殺すかの2択しかない
そのうえで、あくまでもifとしてならマクギリスがガエリオ達と協力する未来があったらいけただろうにとは思う
わりとお互い意見合ってる気がする
178: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 22:28:29.10
>>165
マクギリスには実際そのぐらいの目には遭わされたんだから別に全然いいと思うけどガエリオ本人で見ると成長って呼べる様な変化はあんまりしてないなと思う
マクギリスには実際そのぐらいの目には遭わされたんだから別に全然いいと思うけどガエリオ本人で見ると成長って呼べる様な変化はあんまりしてないなと思う