324: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:50:16.11
オルタナって言ってるけど要は外伝の集まりなんだよなそら宇宙世紀ばっかりになるわ
結局宇宙世紀と種以外おまけみたいなもんやろ
結局宇宙世紀と種以外おまけみたいなもんやろ
328: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:52:15.35
クルーゼのラスボス感は凄い
ラストの圧倒的な強さ含めてインパクトあった
ラストの圧倒的な強さ含めてインパクトあった
334: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:55:26.87
>>328
終盤に生えてきたアズラエルwith三馬鹿とクルーゼは
種という作品を救った功労者だと思うんだよね
終盤に生えてきたアズラエルwith三馬鹿とクルーゼは
種という作品を救った功労者だと思うんだよね
336: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:57:24.33
>>334
フリーダムと機体かわりキラ覚醒したかと思ったら普通にボロボロにされるからなほんまあいつらやばい
フリーダムと機体かわりキラ覚醒したかと思ったら普通にボロボロにされるからなほんまあいつらやばい
338: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:58:31.33
>>334
ちゃんとイザーク成長路線のフォローとして完璧に機能したよな
第三軍だから最後にどうなるかが予想出来なくて最後まで興味が尽きない展開だった
ちゃんとイザーク成長路線のフォローとして完璧に機能したよな
第三軍だから最後にどうなるかが予想出来なくて最後まで興味が尽きない展開だった
335: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:56:27.05
>>328
ガンダムXの途中でガンダムを卒業したのにたまたま観た種の最終回付近でガンダムに復帰してしまったくらいには良いラストバトルだったな
ガンダムXの途中でガンダムを卒業したのにたまたま観た種の最終回付近でガンダムに復帰してしまったくらいには良いラストバトルだったな
329: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:52:30.56
種自由にもルルーシュ出てきて草生えたしかも有能やし
331: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:53:54.35
1stオマージュできっちりリブート成功させた種はまあ偉いな
そんでもってGQでも再確認したけど1stってとんでもないわやっぱ
そんでもってGQでも再確認したけど1stってとんでもないわやっぱ
339: ゲーマーズ 2025/11/06(木) 23:59:12.78
熱いラストバトルいいよな
00も1期2期どっちもラストバトル好きだわ
00も1期2期どっちもラストバトル好きだわ
352: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 01:21:43.52
>>339
1期のグラハムは正直ガッカリしたけどな
弱体化したエクシアと相打ちて
1期のグラハムは正直ガッカリしたけどな
弱体化したエクシアと相打ちて
354: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 01:28:11.64
>>352
あのフラッグとんでもない欠陥機だししゃーない
あのフラッグとんでもない欠陥機だししゃーない
340: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 00:00:05.98
漫画版でロボット要素消え失せる水星ちゃんウケる
341: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 00:00:14.61
seedは後半で盛り下がらずちゃんと終わらせたからなフレイ死んだりキラずっと曇らされてたし
342: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 00:04:46.48
FREEDOM ZEROもあるしリコレクションみたいに種死の間の空白期間穴埋めされてくだろうしまだまだ准将は休めそうにないな
345: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 00:26:35.94
マルコシアスのメタルロボット魂カッコいいから買ったついででウルズハントサラッと見たけど主人公棒読みすぎてノイズなんだけど
346: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 00:28:56.56
種はコンセプト通り21世紀の1stで成功したからななお種死