46: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:17:46.57
ハサウェイは媒体によって顔違うよな
ブライト似にされたりそうでもなかったり
レーン君は驚きの安定っぷりで今も昔も顔と髪型変わらない
ブライト似にされたりそうでもなかったり
レーン君は驚きの安定っぷりで今も昔も顔と髪型変わらない
57: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:25:56.14
まあ最低でも映像作品になってからだよね
漫画とか言われてもって感じw
漫画とか言われてもって感じw
58: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:26:08.80
NT専用機は宇宙世紀の後半は無くなるけど、Xの一部機体でワンチャンあるかって感じ
サイコミュも同じだけど
サイコミュも同じだけど
60: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:26:50.54
クロスボーンなかった事に出来ないか?
62: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:27:26.51
>>60
もともと公式には記されていないぞ?(無敵)
もともと公式には記されていないぞ?(無敵)
61: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:27:11.41
権利的に、バンナムが関わってりゃ全部正史ってことでいいんかね
63: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:27:48.34
今どきはガンダム漫画でもちゃんと公式のチェック入ってるぞ
https://i.imgur.com/4aeBxQ2.png
https://i.imgur.com/4aeBxQ2.png
66: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:30:02.34
シャアの周りには最強レベルのニュータイプがいたのに本人は中途半端にしか覚醒してないからな
変な男だよ
変な男だよ
67: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:33:46.26
運営の気分だしタグの対立煽りはくだらないと思うけど
ニュータイプ専用機だけは本当可哀想
強いとか弱いとかは置いといて
ニュータイプ専用機だけは本当可哀想
強いとか弱いとかは置いといて
69: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:35:01.87
サイコミュが強すぎるだけでニュータイプ専用機も限定攻撃が3機いる上澄みだぞ
70: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:35:58.05
ダムAの漫画類は読者の評判次第で公式化しそうって微妙な存在だな
そもそも論を言ってしまえば現行の公式設定だってセンチュリーとかプラモインストの積み重ねで出来ていて
ツィマッド社やらの設定だってイグルーで名前が出るまでは公式かどうか怪しかったりもしたし
センチネルなんかサンダーボルトと変わらないくらい設定改変の嵐だったのにいつの間にやらむしろセンチネル版の宇宙世紀の方がスタンダードな雰囲気になりつつある
昔と違ってサンライズの親がバンナムになっているのでゲームやプラモの公式強度がかなり上がった感じもあるしこれから先は分からないね
そもそも論を言ってしまえば現行の公式設定だってセンチュリーとかプラモインストの積み重ねで出来ていて
ツィマッド社やらの設定だってイグルーで名前が出るまでは公式かどうか怪しかったりもしたし
センチネルなんかサンダーボルトと変わらないくらい設定改変の嵐だったのにいつの間にやらむしろセンチネル版の宇宙世紀の方がスタンダードな雰囲気になりつつある
昔と違ってサンライズの親がバンナムになっているのでゲームやプラモの公式強度がかなり上がった感じもあるしこれから先は分からないね
71: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:37:48.77
一番面白いのが公式でいいよ
73: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:38:25.50
言うてNTタグは結構な粒揃いだし使い易くて雑に出せるのが良い
ガンダムは公式=映像化みたいなやつなかったっけ
ガンダムは公式=映像化みたいなやつなかったっけ
77: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:40:46.69
>>73
昔サンライズの人はそう言った
だがそのサンライズごとバンナムが買ったので前提が崩れた
昔サンライズの人はそう言った
だがそのサンライズごとバンナムが買ったので前提が崩れた
119: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 18:11:24.11
>>77
あーなるほど、バンナムか
あーなるほど、バンナムか
74: ゲーマーズ 2025/11/07(金) 17:38:34.93
毎日ハードスキップしてるのにシャンブロのチップが全く落ちなくてネオング作れないんだけどいいんスかこれ?