269: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:02:34.36
ジムコマだっけ1のブルー戦が一番燃えたな
オバヒさせないようにめっちゃ頑張った
オバヒさせないようにめっちゃ頑張った
272: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:04:50.32
>>269
あれはゲームだからっていうのもあるからな
続編も3ヶ月くらいの間隔で発売して飽きさせないうちに完結させたし毎週のテレビ放映とは感じ方も変わるからな
あれはゲームだからっていうのもあるからな
続編も3ヶ月くらいの間隔で発売して飽きさせないうちに完結させたし毎週のテレビ放映とは感じ方も変わるからな
271: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:03:01.88
あ、ちゃんとした主人公で初期機体が敵より弱いのいたぞ
シロー・アマダ(ボール)
シロー・アマダ(ボール)
273: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:05:16.90
そもそもアムロが最初からガンダムやん…
276: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:06:32.38
主役機が強ければそれを追い詰めるライバルの強さも際立つからなあ
277: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:06:38.42
バーニィ銃殺物で草
279: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:07:25.49
世界はそんな甘くないからな
雑魚が雑魚機体に乗り戦果あげて成長とかそんな暇なく死んでいく選ばれたやつが強い機体に乗り一気に活躍する
そもそもそんなん長々されても退屈やし何クールやる気だよ
雑魚が雑魚機体に乗り戦果あげて成長とかそんな暇なく死んでいく選ばれたやつが強い機体に乗り一気に活躍する
そもそもそんなん長々されても退屈やし何クールやる気だよ
280: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:07:31.77
アニメでも上級市民の物語で世知辛いぜよ
284: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:09:59.50
>>280
モブや敵役に感情移入する奴はすぐコレだ
敵役や脇役が役割放棄する物語は最後には破綻するんだよと最近の逆張りマン達に言いたい
モブや敵役に感情移入する奴はすぐコレだ
敵役や脇役が役割放棄する物語は最後には破綻するんだよと最近の逆張りマン達に言いたい
281: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:08:01.09
キンケドゥとシーブックの声は辻谷耕史さんのままだけどバーニィもそのままかな
282: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:08:48.78
>>281
まぁそうだろうね
今まで録った声がたくさんあるし
まぁそうだろうね
今まで録った声がたくさんあるし
285: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:10:09.22
>>282
個人的には0080のストーリーナレーションが浪川だったらいいのにとは思ってる
個人的には0080のストーリーナレーションが浪川だったらいいのにとは思ってる
293: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:12:06.16
>>285
魂かジェネシスかでは浪川がナレーションやってたな
魂かジェネシスかでは浪川がナレーションやってたな
294: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:12:20.84
>>285
たぶん普通に浪川でしょ
何かでポケ戦のナレーションやってたし
たぶん普通に浪川でしょ
何かでポケ戦のナレーションやってたし
283: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:09:39.24
運営がわざわざ当初の予定を大幅に変更したって言ってなかったけ
ラクスベルトーチカゼータの流れでインフレゲーで短期間にガノタから搾り取って畳むつもりが予想以上のヒットで寿命長くいく方向に切り替えたんだろ
ラクスベルトーチカゼータの流れでインフレゲーで短期間にガノタから搾り取って畳むつもりが予想以上のヒットで寿命長くいく方向に切り替えたんだろ
296: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:12:45.54
>>283
予定変更したっていうのは主にメインステージの話だな
ハフバ前もあんなに実装する予定じゃなかったらしい
予定変更したっていうのは主にメインステージの話だな
ハフバ前もあんなに実装する予定じゃなかったらしい
299: ゲーマーズ 2025/11/08(土) 15:14:00.35
>>296
UCとか絶対前後半で分けてくると思ってたわ
UCとか絶対前後半で分けてくると思ってたわ