4: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 11:59:28.54
素朴な疑問なんだがSDじゃないGジェネ作らんの?
リアルな方がええやん
リアルな方がええやん
12: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:01:27.80
>>4
その昔新スーパーロボット大戦というリアル頭身のスパロボが爆死したのでバンナムはやらん
その昔新スーパーロボット大戦というリアル頭身のスパロボが爆死したのでバンナムはやらん
15: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:01:50.49
>>12
トラウマがあるのか…
トラウマがあるのか…
20: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:02:38.23
>>12
東方不敗が宇宙人で
オリキャラがアムロに色目使ってたやつね
東方不敗が宇宙人で
オリキャラがアムロに色目使ってたやつね
52: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:10:24.81
>>12
あれはリアル等身というより当時の技術限界でロード時間遅すぎるとか
キャラ付けが色々とおかしいのが問題だったと思うぞ
ガンダムで言えば、シャアとか洗脳されたのか、DG細胞で作られた偽者かな?ってレベルで狂っていていたし
あれはリアル等身というより当時の技術限界でロード時間遅すぎるとか
キャラ付けが色々とおかしいのが問題だったと思うぞ
ガンダムで言えば、シャアとか洗脳されたのか、DG細胞で作られた偽者かな?ってレベルで狂っていていたし
14: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:01:44.22
>>4
種死で似たようなの一度出したことあると思うけどそれっきりのはず
色んな作品や大量の機体出すにはSDのが便利だったりするんじゃない
種死で似たようなの一度出したことあると思うけどそれっきりのはず
色んな作品や大量の機体出すにはSDのが便利だったりするんじゃない
53: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:10:26.98
>>14
あれ結構好きだったけどアレ以降ないのはやっぱダメなんかなあとは思う
あれ結構好きだったけどアレ以降ないのはやっぱダメなんかなあとは思う
16: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:01:54.83
>>4
生産コストが死ぬほどかかるし作る時間もかかって結果数が少なくてクソゲー扱いされちまう
生産コストが死ぬほどかかるし作る時間もかかって結果数が少なくてクソゲー扱いされちまう
19: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:02:31.83
>>4
プレステであったなリアルスパロボ
プレステであったなリアルスパロボ
94: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:19:17.09
>>4
今はバンナムがほとんど版権掌握してるらしいからやろうと思えばできるのかね
昔は創通と版権が分かれてて、リアル頭身だと使えないシリーズも多くなるからSDガンダムって形にしたと聞いたことがある
「SDガンダム」は一つの版権でバンダイが持ってたから
今はバンナムがほとんど版権掌握してるらしいからやろうと思えばできるのかね
昔は創通と版権が分かれてて、リアル頭身だと使えないシリーズも多くなるからSDガンダムって形にしたと聞いたことがある
「SDガンダム」は一つの版権でバンダイが持ってたから
100: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:20:58.36
>>94
ガンダムはバンナムに権利が集約してるから展開早いらしいし、やろうと思えばできるやろな
やる旨味ないだけなんだろが
ガンダムはバンナムに権利が集約してるから展開早いらしいし、やろうと思えばできるやろな
やる旨味ないだけなんだろが
8: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:00:25.79
リアルな方はアクションというか対人ゲーばっかでRPGとかSRPGとかでそういや見ない気はするな
無くていいけど
無くていいけど
11: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:01:03.60
コスパが悪いと思われる
18: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:02:28.75
リアルだと身長差とかが面倒くさい
21: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/02(水) 12:02:41.83
GジェネはSDとしてデフォルメされてるから人気がある訳でして