117: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:00:57.64
サイコミュって、NTの脳波を特殊な装置で感知増幅して、反応を高めるもののことやろ?
バイオフレームとかサイコフレーム、サイコミュ装置がついてないのに脳はコントロールできるのは意味わからん
ミサイル側にサイコミュ装置付いてて操作できるってのはまぁあり得るか
バイオフレームとかサイコフレーム、サイコミュ装置がついてないのに脳はコントロールできるのは意味わからん
ミサイル側にサイコミュ装置付いてて操作できるってのはまぁあり得るか
122: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:02:57.15
>>117
なんかそれってめっちゃコスパ悪そうだよな
サイコミュ装置使い捨てって事でしょ
なんかそれってめっちゃコスパ悪そうだよな
サイコミュ装置使い捨てって事でしょ
126: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:04:01.53
>>122
俺もそれは思った
まぁ、設定的に、マフティーの勝ち馬に乗ろうって連中がコスト度外視で作ったのがクシィーみたいだから、ありえない話ではないのかも
俺もそれは思った
まぁ、設定的に、マフティーの勝ち馬に乗ろうって連中がコスト度外視で作ったのがクシィーみたいだから、ありえない話ではないのかも
141: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:07:59.78
>>122
そもそもファンネルって使い捨てなんだよ?
そもそもファンネルって使い捨てなんだよ?
118: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:01:17.82
ニュータイプ専用機って言葉なくしたら平和になる?
120: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:01:40.72
NT専用機じゃないのはZやな Zは後からのせたものでなくても100%使える
ZZは設計から組み込まれて、操縦がややこしくなりすぎたのをサポート
νはサイコフレームの前からサイコミュ入れるガンダムとして作られてて、作中敵の意思を拾ってくれるみたいなこというてる
クスィーも追従性とかサイコミュで強化されてるんじゃね
ZZは設計から組み込まれて、操縦がややこしくなりすぎたのをサポート
νはサイコフレームの前からサイコミュ入れるガンダムとして作られてて、作中敵の意思を拾ってくれるみたいなこというてる
クスィーも追従性とかサイコミュで強化されてるんじゃね
124: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:03:48.91
なんでクスィーやペーネロペーにサイコミュがついてないという話が出たんだ?
ついてないわけないだろ
公式資料見てこいよ
ついてないわけないだろ
公式資料見てこいよ
127: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:04:38.27
>>124
公式資料ってどれのことだよ
ソース教えてくれ
公式資料ってどれのことだよ
ソース教えてくれ
125: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:04:01.49
口に出してはいないけど劇ハサ劇中でも囮の通常ミサイルに本命のファンネルミサイル混ぜて撃墜っていう技をやってる
130: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:05:05.97
実はファンネルも一部のエース以外は割と使い捨てだったりするんやで
戻せる機構のないものも多いしあったとしても推進剤を残した状態で戦うとか無理だから
戻せる機構のないものも多いしあったとしても推進剤を残した状態で戦うとか無理だから
137: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:07:07.13
>>130
νガンダムのファンネルも使い捨てらしいしね
設定に忠実にするなら、弾数1のはず
νガンダムのファンネルも使い捨てらしいしね
設定に忠実にするなら、弾数1のはず
143: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:08:42.38
>>137
ギュネイが驚くほど長持ちしてたからセーフよ
ギュネイが驚くほど長持ちしてたからセーフよ
140: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:07:46.30
>>130
ニューガンダムがまさにその欠陥を抱えたMSだね
ニューガンダムがまさにその欠陥を抱えたMSだね
136: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:06:41.81
そもそももとはミサイルってことなかったっけ?ビットとかって
小説だか昔の設定とか
小説だか昔の設定とか
139: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:07:25.16
まぁそれ言うとそもそもミサイル自体が超絶コスパ悪いし
現代のミサイルだって種類にもよるけど大体1発億単位だよ
ビーム兵器の値段もE-PAC一つ用意するのに莫大な金額かかってるだろうし
現代のミサイルだって種類にもよるけど大体1発億単位だよ
ビーム兵器の値段もE-PAC一つ用意するのに莫大な金額かかってるだろうし
146: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:09:44.54
地上で浮遊砲台飛ばすなんて現実的じゃないからな
どう考えても質量弾にした方が正解
どう考えても質量弾にした方が正解