header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】インフレはするべきなのは間違いない??

アイキャッチ






789: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:13:09.51
インフレはするべきなのは間違いない
インフレしなかったらダメだよ
極端な人間が多いけど

793: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:13:55.49
>>789
んなわけねーだろ

809: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:22:30.97
>>793
インフレしないゲームって面白くないぞ
ポケモンで例えれば四天王がコラッタ出してくるようなものだからな

810: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:22:54.00
>>809
違うやろ

815: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:24:58.63
>>809
買い切りゲー全否定ワロタ

831: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:33:15.41
>>815
買い切りゲーもゲーム内でインフレしてるだろ
通常プレイに飽きて縛りプレイすることはあるけど

836: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:35:01.55
>>815
買いきりゲーはちゃんとインフレしてんだわ
ポケモンを例に出したのでわからんのか
四天王が最後までコラッタで戦いを挑んでくるゲームが買いきりにあるかって話






842: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:37:21.75
>>836
マリオはラストステージまでクリボーが出るぞ?
踏んだらワンパンな

854: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:40:38.01
>>842
最終面の方にいけばクリボーじゃなくメットになるし敵の配置や種類や出るタイミングで難易度をあげてるよね
あれをインフレーションっていうんやけど

864: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:44:27.98
>>854
ポケモンで言うインフレってのは
御三家の種族値合計は大体530前後なのが
新作で急に650とか700になったり
伝説、準伝でもないのに特性でデメリットなし800族とか実装をインフレって言うと思うぞ
お前が言うのは世間的にはインフレとは捉えない笑

876: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:48:48.91
>>864
なにいってんの?
種族値だの努力値だの
RPGのインフレってのはゲーム内で継続的に上昇する難易度のことを指すわけだけど






880: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:49:52.10
>>876
努力値の話はしてないが?笑

883: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:50:30.02
>>880
お前染色体の数とか多いだろ
会話にならねぇし

886: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:51:48.35
>>883
お前言葉気をつけろよ
相談いってくるから

921: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 12:00:48.56
>>883
なにでNGしたか忘れたけどそいつあぼんだよ
相手にしない方がいいと思う






953: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 12:04:45.76
>>921
そうか
まあそうだよな会話成立してないレベルだし
教えてくれてありがとう

885: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:51:30.93
>>864
ドラクエなら終盤になればホイミとか使わなくなるのだってインフレだろ
ホイミの回復量じゃ追いつかなくなるんだから
ソシャゲ的には手持ちの戦力じゃ力不足を感じるってのと同じや

850: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:39:45.56
>>836
ポケモンって初期ポケモンだけで全クリ不可能なゲームなの?
知らなかったわ

859: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/04(金) 11:42:59.04
>>850
初期レベルだけじゃ無理だよね当然だが
レベルを上げて性能を高めるのもインフレーションなんだわ
初期レベルでラスボスまで倒せるテイルズオブデスティニー2とかでさえ使う技のインフレはしてるし
インフレのないゲームなんてねぇよ

-Gジェネエターナルまとめ
-,