466: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:06:45.01
今の技術で真面目に作られたジージェネFがやりたかった…だけだな
それじゃあペイしないもんな、ガチャゲー様々の時代の悲しみ
それじゃあペイしないもんな、ガチャゲー様々の時代の悲しみ
468: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:09:25.86
Fいまやったらクソゲーだぞ
ステージ糞長いし
ステージ糞長いし
469: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:12:39.64
でもこのゲーム超えるガンダムのスマホゲーって多分今後永久に現れなさそう
470: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:17:20.80
Gジェネブランドだから上手く行ってる感じがある
推奨20GBだけどスマホのストレージ見たらGジェネだけで20.83GBだった
もう少しで21GB超えるぞ
推奨20GBだけどスマホのストレージ見たらGジェネだけで20.83GBだった
もう少しで21GB超えるぞ
474: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:24:33.69
Gジェネブランドなんてあったか?
最近のやつはたいして売れてなかったろ?
ガンダムゲーはエクバ1強だったけどエターナルは超えてしまった
なぜだ
最近のやつはたいして売れてなかったろ?
ガンダムゲーはエクバ1強だったけどエターナルは超えてしまった
なぜだ
475: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:31:41.24
ガンダムカードゲームのソシャゲ版が欲しい
おじさんはリアルのデュエルスペースに行く勇気がないんだ
おじさんはリアルのデュエルスペースに行く勇気がないんだ
476: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:40:36.73
ユニット強化一覧の画面のままで解体したいのにいちいち画面が切り替わるのどうしての
こうゆうところが爪が甘いとゆうかかゆいところに手が届かない感じが惜しい
こうゆうところが爪が甘いとゆうかかゆいところに手が届かない感じが惜しい
477: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:49:27.48
ガンダムブランドはあってもGジェネブランドは怪しいな
クロスレイズも微妙な内容だったし
日課が少なくてスキップで済むのがウケたのかな
クロスレイズも微妙な内容だったし
日課が少なくてスキップで済むのがウケたのかな
479: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 02:58:03.97
GGETTMNA
これ知らなかったわ
これ知らなかったわ
504: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 04:36:27.64
>>479
これチケット1枚全員貰えるコードだけどやってない人多そうだよな
海外のgジェネ関連ポスター記載らしいし
これチケット1枚全員貰えるコードだけどやってない人多そうだよな
海外のgジェネ関連ポスター記載らしいし
481: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 03:00:14.65
Gジェネブランドで上手くいくなら過去に失敗したGジェネソシャゲは何だったんだ
482: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 03:03:41.52
バンナムらしい売り方しかやって来なかったからじゃね?
ETも遊べるの最初だけって言ってたしここまでちゃんとGジェネ出来るとは思ってなかったわ
ETも遊べるの最初だけって言ってたしここまでちゃんとGジェネ出来るとは思ってなかったわ
483: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 03:04:40.26
フロンティアはかなり成功した部類でしょう
パズドラ全盛期に勝って何度もセルラン1位取って上位常連だったぞ
パズドラ全盛期に勝って何度もセルラン1位取って上位常連だったぞ
485: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 03:08:53.96
少なくとも初手の時点で手ごたえが全然違ったなぁ
今まで手を出したガンダムスマホゲーは1週間ぐらい遊んでみてフェードアウトして行った
遊びにくさだったり面白く無さだったり色々あったがもはや名前も覚えてないレベル
ジージェネエターナルは割とガッツリハマれるぐらい面白かった
過去のスマホゲーは黒歴史としてジージェネ初プレイはこれだわw
今まで手を出したガンダムスマホゲーは1週間ぐらい遊んでみてフェードアウトして行った
遊びにくさだったり面白く無さだったり色々あったがもはや名前も覚えてないレベル
ジージェネエターナルは割とガッツリハマれるぐらい面白かった
過去のスマホゲーは黒歴史としてジージェネ初プレイはこれだわw
486: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 03:10:25.05
ちょっと前からBDイベントの隠しボスが全然出なくなった気がする
487: ゲーマーズ 2025/11/18(火) 03:13:54.02
因子が足りない・・