header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】課金の匙加減ってどのソシャゲでも難しいわなww

アイキャッチ






440: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:15:46.08
課金の匙加減ってどのソシャゲでも難しいわな
思い切って無課金お断りの仕様は昔は結構あったけど、今やったらどうなんだろうね

447: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:16:57.49
>>440
ガチャ10連3000円が当たり前の世界になってるからな
最初に考えたのゴミだと思うわ

454: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:18:09.85
>>447
それでも金出す奴がいるからな
据え置きなら3000円のDLCでどんだけ遊べる要素増えるんだって話だけど

466: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:20:10.33
>>454
>>459
原作ゲーなら好きな作品キャラでやりたくなるのはわかるけど
今考えたらなんで昔ドリランドとかはまってたんだろって後悔してるわ






477: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:22:42.61
>>466
天井なんてものも無かったからなあ
確率も無かったから絞り放題

484: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:23:31.16
>>477
コンプガチャとかいうゴミシステムあったしな

492: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:25:01.59
>>484
いくら課金しても揃わなかった記憶があるわ

515: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:30:12.32
>>492
最後の1つがまぁでないでない
最後は携帯親に取り上げられて終わったわ






459: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:19:07.09
>>447
ガラケー時代からだからね
それで売れてしまったもんだからみんなそれが基準になった感じがある

464: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:19:54.06
>>447
でも昔は1回500円とかざらにあったよね

475: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:22:03.70
>>464
そうだっけか?若いころと金銭感覚変わってるから昔から高かったイメージやわ

460: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 03:19:07.65
無課金課金論争っていつも同じこと言ってるよね
でもさ運営が基本料金無料にしてる時点で答え出てるよね

-Gジェネエターナルまとめ
-,