644: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:18:53.09
ガノタって軟派の極みみたいな連中だろ
ただ年輪の分厚さが重厚さに見間違われるだけで
ただ年輪の分厚さが重厚さに見間違われるだけで
645: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:19:37.33
ガンガンいこうぜ
いにちだいじに
めいれいさせろ
いにちだいじに
めいれいさせろ
647: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:20:05.09
ガンダム以外一切触れないガノタはまじでやばい印象
ギャグみたいだけど居そうなんよな
ギャグみたいだけど居そうなんよな
648: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:21:22.81
>>647
原理主義ガノタは他のロボアニメまで攻撃しそう
知らんけど
原理主義ガノタは他のロボアニメまで攻撃しそう
知らんけど
653: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:23:33.33
ガンダムかプリキュアに出てないと
若い声優さん覚えられない
若い声優さん覚えられない
654: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:25:09.82
ソシャゲ渡り歩いてるうちに声優はいつメンって感じで何となく覚えた
655: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:25:10.43
ガンダム好きって言ってもオールタイムベストでガンダム作品挙げる奴は少なさそう
エヴァとかの方が心にはガツンと刻まれるしな
ただそれでも1stガンダムだけはアニメ史上でもとんでもなく抜きん出て完成度高いと思うけど
エヴァとかの方が心にはガツンと刻まれるしな
ただそれでも1stガンダムだけはアニメ史上でもとんでもなく抜きん出て完成度高いと思うけど
661: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:28:36.47
>>655
キャラの濃さで言えばエヴァですら1stに全く歯が立たないと思うわ
特にアムロ、シャアが濃すぎる
シャアなんていつまでも見ていたいキャラだからな
キャラの濃さで言えばエヴァですら1stに全く歯が立たないと思うわ
特にアムロ、シャアが濃すぎる
シャアなんていつまでも見ていたいキャラだからな
664: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:29:55.81
>>655
エバー(笑)が心に刻まれるとか…
これだからエバー信者は声がデカい
エバー(笑)が心に刻まれるとか…
これだからエバー信者は声がデカい
670: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:33:30.58
>>664
中学生くらいのときにガンダムとエヴァどっちも見たら
圧倒的にエヴァの方が脳にガツンと来ると思うよ
年取ってきたら1stガンダムの渋みとかわかってくるんだけど
中学生くらいのときにガンダムとエヴァどっちも見たら
圧倒的にエヴァの方が脳にガツンと来ると思うよ
年取ってきたら1stガンダムの渋みとかわかってくるんだけど
708: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:52:12.16
>>670
初めて見たのが08のグフカスタムで、脳焼かれたからエヴァより印象的だわ
初めて見たのが08のグフカスタムで、脳焼かれたからエヴァより印象的だわ
714: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:55:21.79
>>708
映像にすると10分くらいしかないのに08小隊を単独で翻弄し尽くすノリスがカッコよすぎる
映像にすると10分くらいしかないのに08小隊を単独で翻弄し尽くすノリスがカッコよすぎる
720: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 22:56:48.35
>>714
最初に見たのが震える山だったのもあるかもしれないけど、通しで見てもいきなり雰囲気変わる感じするわ
最初に見たのが震える山だったのもあるかもしれないけど、通しで見てもいきなり雰囲気変わる感じするわ
746: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 23:14:11.13
>>720
別にオカルトしてる訳でも超高速戦闘してる訳でもないのに見応えが半端ないよな
シローの目の前で高架をひっくり返すところから始まって常に心理的に優位に立ち続ける駆け引きがたまらん
別にオカルトしてる訳でも超高速戦闘してる訳でもないのに見応えが半端ないよな
シローの目の前で高架をひっくり返すところから始まって常に心理的に優位に立ち続ける駆け引きがたまらん
768: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 23:24:27.03
>>746
セリフも全部いいんよな
でも、だいぶ長い間シローの倍返しのシーンはただシローが命中率低いだけだと勘違いしてた…
セリフも全部いいんよな
でも、だいぶ長い間シローの倍返しのシーンはただシローが命中率低いだけだと勘違いしてた…
772: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 23:26:08.08
>>768
当たらないんかい!って思ってたわ
当たらないんかい!って思ってたわ
785: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/08(火) 23:42:08.33
>>768
サンダースの完璧な弾道予測を完璧な弾道予測だからこそ察知してブレーキで回避したり、
いずれかの方向に回避運動(かつタンクへの追撃行動)を取れば蜂の巣になるであろうシロー渾身の全弾発射を敢えて動かずにやり過ごしたり
そもそも目的は時間稼ぎとタンク潰しだから電撃で電気系統がイカれたEz-8に嬲るように行動するところから最後の一騎打ちまでの全てが「まるで決闘のような」状況だと08小隊に錯覚させるブラフだったり
ガンダムってどうしてもアニメ的都合で宇宙でも地上でも平面的な戦闘に終始するけどノリス戦は緩急もあって高低差や入り組んだ市街戦を体感できる数少ないシーンよな
サンダースの完璧な弾道予測を完璧な弾道予測だからこそ察知してブレーキで回避したり、
いずれかの方向に回避運動(かつタンクへの追撃行動)を取れば蜂の巣になるであろうシロー渾身の全弾発射を敢えて動かずにやり過ごしたり
そもそも目的は時間稼ぎとタンク潰しだから電撃で電気系統がイカれたEz-8に嬲るように行動するところから最後の一騎打ちまでの全てが「まるで決闘のような」状況だと08小隊に錯覚させるブラフだったり
ガンダムってどうしてもアニメ的都合で宇宙でも地上でも平面的な戦闘に終始するけどノリス戦は緩急もあって高低差や入り組んだ市街戦を体感できる数少ないシーンよな