101: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:01:30.23
ぼく、逆シャアスタート
113: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:08:49.64
じゃあぼく爆笑戦士SDガンダムすたーと
114: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:09:22.08
ガンダムさんスタートは果たしているのだろうか
115: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:10:20.58
若ければ若いほど古い作品は見なくなっていくし
そうなると必然的に作風がまるで変わった美少年美少女ガンダムでありSEEDを見ることになり、時が経てば経つほど初代よりSEEDの方が有利になっていく
今の若者がガンダム見るとしたら、SEEDと水星にジークアクスの3強やろな
そうなると必然的に作風がまるで変わった美少年美少女ガンダムでありSEEDを見ることになり、時が経てば経つほど初代よりSEEDの方が有利になっていく
今の若者がガンダム見るとしたら、SEEDと水星にジークアクスの3強やろな
120: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:12:26.24
>>115
ワイSEED世代やけどこの世代が多いだけやろ
それより若い子はSEEDの絵キモいと思う
ワイSEED世代やけどこの世代が多いだけやろ
それより若い子はSEEDの絵キモいと思う
119: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:11:24.39
オイオイオイオイSEEDって何年前だと思ってんだよ
時止まってんのか?
時止まってんのか?
121: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:12:28.61
時が未来に進むと誰が決めたんだ
122: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:12:45.37
今の時期にSEED語ってる人って
SEED放送時期に1st語ってるようなもんだからな
SEEDは今から23年前
そのSEEDの23年前は1stだったんだから
SEED放送時期に1st語ってるようなもんだからな
SEEDは今から23年前
そのSEEDの23年前は1stだったんだから
123: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:12:46.64
SEED→00→ユニコーン
この流れは俺をガンダム依存症にさせた
この流れは俺をガンダム依存症にさせた
124: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:15:00.45
シードオジっていくつぐらいなん?
125: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:15:26.76
>>124
30代
30代
126: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:15:28.34
SEEDの時かぁ
犬夜叉見てたな
初めて見たガンダムはジークアクス
犬夜叉見てたな
初めて見たガンダムはジークアクス
127: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:15:52.48
中学生の甥っ子はSEEDから入ったいうてるしまあ強いよ
Twitterで繋がってる子も若い子何人かいるが入ったのはだいたいSEEDか水星だそうな
まあ初めてガンダム見るってなってとりあえず1番売れた作品…って調べて初代とSEEDが出てきたら、まあ古臭い初代なんか今の若者は見ない
機体もSEEDの方が若者ウケのいいかっこいいのばっかだもんな
Twitterで繋がってる子も若い子何人かいるが入ったのはだいたいSEEDか水星だそうな
まあ初めてガンダム見るってなってとりあえず1番売れた作品…って調べて初代とSEEDが出てきたら、まあ古臭い初代なんか今の若者は見ない
機体もSEEDの方が若者ウケのいいかっこいいのばっかだもんな
128: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:17:32.17
でもいまのアニメって眼によろしくない
昔のアニメのほうが目に優しい
昔のアニメのほうが目に優しい
138: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:21:10.57
>>128
目によろしくないて意味でなら西暦2000年辺りまでのアニメの方が
エフェクトとかでパカパカしてたから2000年より後の方が目に優しかったりする
1話での動かす枚数増えての情報量は増えたから負担て意味でなら増えてはいるが
目によろしくないて意味でなら西暦2000年辺りまでのアニメの方が
エフェクトとかでパカパカしてたから2000年より後の方が目に優しかったりする
1話での動かす枚数増えての情報量は増えたから負担て意味でなら増えてはいるが
139: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:22:14.23
>>138
えっちな意味ですよ
えっちな意味ですよ