ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】BDはGジェネが原作みたいなもんだからな!!

機動戦士ガンダム外伝THEBLUEDESTINY
235: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:53:58.10
ブルーディスティニーなんかはGジェネが原作みたいなもんだからな
最悪映像化は無理でもゲームで展開していけばいい
そういうガンダム結構あるしな

241: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:55:06.04
>>235
多分GジェネFやってなかったら
コロ落ちやブルーディスティニー、クロボンを知ることは無かったなぁ

251: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:58:22.04
>>241
クロスボーンなんかはゲームと書籍でしか展開してないのに、今1番アニメ化して欲しいガンダムトップに常に名を連ねるくらい大人気だからな
大人の事情で全然されないし、未来永劫アニメ化無いだろうけど

255: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:59:32.98
>>251
クロボンってアニメ出来ないようなタブーあんの?

258: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 17:00:30.93
>>255
鋼鉄の7人からハゲの名前消えてるやつじゃね

259: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 17:00:37.76
>>255
作者が弁えて生きてる間はアニメ化しないつもりらしい

261: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 17:01:18.35
>>255
漫画化する時にアニメ化とか他のメディア展開しないってのが条件だったはず

238: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:54:43.40
ユニコーンが正史なのはいいけどしょぼいラプラスの箱はもう少し調整しまへんか?

244: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:56:00.12
コロ落ち単体で開発経路図作れるほどのボリュームあるんかな

249: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:57:39.37
>>244
言うてもブルーディスティニーもEXAMで水増ししてるだけで
ジムとイフリートとブルー123しか無いで

272: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 17:08:02.47
>>249
ドム(エース機)とかハイゴックとか出せたのにな

246: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:57:05.28
ガンダムが強いのはハッキリとした原作者がいないところもあるな
富野ですら原作者とは言えない
つまり人気が出たら公式が正史認定できる
ドラゴンボールなんか今後どんなに人気がある外伝作品が出ても同人扱いにしかならない

247: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:57:15.96
Gジェネがなければ宇宙世紀のストーリー追う機会なかったかもしれん
Vを全話見れたのは割と最近でABEMAのおかげだが

254: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 16:59:14.47
ブルーの開発経路図を見てみてくれ
コロ落ちぐらいの世代のゲームってジムスナ2を頂点にして
ジムコマンド擦りまくりとかであんま新機体増えないイメージ
イフ改とかライバル機すらマイナーチェンジだったり

257: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 17:00:09.14
>>254
初代周りの外伝たくさんあるけど、イベントになるんかな?って疑問はあるんよな
目玉になる機体少ない気がするし

263: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 17:03:06.52
>>254
ていうかSP 化したら強いジムコマンドくらい出して欲しかったよ
まるで開発しがいが無い

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,