318: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:34:11.74
雰囲気でみてたからわからんことは多い
種割れ→ゾーン的なやつ
アコード→コーディネーターのすごいの、テレパシーあり
コーディネーター→病気しない、性病もなさそう
ラクス→歌を歌うとなんか周りがラクス様言う、洗脳かも
ミーア→チチでかいけど天然もののようだ
あってるかはわからん
種割れ→ゾーン的なやつ
アコード→コーディネーターのすごいの、テレパシーあり
コーディネーター→病気しない、性病もなさそう
ラクス→歌を歌うとなんか周りがラクス様言う、洗脳かも
ミーア→チチでかいけど天然もののようだ
あってるかはわからん
323: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:38:09.09
シード因子がどーたらこーたらが原因らしいけどそのシード因子については作中で何も語られてないよ
325: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:38:30.27
結局種割れ出来る敵は出なかったなオルフェ位種割れ出来ると思ったんやがな種割れ同士に戦いみたかった
328: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:41:11.61
>>325
種割れ同士はもうキラ対アスラン、キラ対シンでやったからね
そもそもアコードは常時種割れみたいな強さなんでしょ、油断しすぎ狼狽えすぎだけど
種割れ同士はもうキラ対アスラン、キラ対シンでやったからね
そもそもアコードは常時種割れみたいな強さなんでしょ、油断しすぎ狼狽えすぎだけど
331: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:43:46.20
>>328
訓練と雑魚狩りしかしてなくて生きるか死ぬかの極限状態を体験してないから脆いのだ
いやあの3人が年の割に修羅場潜り抜け過ぎでは有るのだが
訓練と雑魚狩りしかしてなくて生きるか死ぬかの極限状態を体験してないから脆いのだ
いやあの3人が年の割に修羅場潜り抜け過ぎでは有るのだが
330: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:43:01.54
種自由は好きだけどMS戦の後半はトンチキバトルすぎだろ…
前半のストレスがすごかったから後半脳死で盛り上がれたけどよく考えたくても ?!ってなるのは多い まあ深く考えることはやめたが
前半のストレスがすごかったから後半脳死で盛り上がれたけどよく考えたくても ?!ってなるのは多い まあ深く考えることはやめたが
335: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:44:50.06
>>330
前半はほぼ両澤脚本
後半は監督達がやりたいことやったってなんかで見た
前半はほぼ両澤脚本
後半は監督達がやりたいことやったってなんかで見た
336: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:45:28.44
>>330
そりゃカタログスペックはアコードの圧勝だからな
勝てる戦い方をしたらああなるだろう
そりゃカタログスペックはアコードの圧勝だからな
勝てる戦い方をしたらああなるだろう
332: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:44:05.94
大体作品でそうだが敵はステの暴力で経験不足が多いよなまあ対してこっちは歴戦の戦士
雑魚狩りしかした事ないやろうなまあじゃないと勝てないからしゃーないか
雑魚狩りしかした事ないやろうなまあじゃないと勝てないからしゃーないか
333: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:44:16.24
今って技術的には人間のクローンは作れるんかな
341: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:48:46.99
>>333
倫理的問題で公にやってないだけで
30年前すらできるぞ
倫理的問題で公にやってないだけで
30年前すらできるぞ
346: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:51:40.96
>>333
実際作れるでしょ
なんか近い事やって騒ぎになった事あったし現実世界にはテロメア問題は無いし
まあ、生まれた子供はキラみたいに心無い言葉投げかけられるだろうがな
精子バンクから生まれた子供が現実で精子野郎とか言われて参ってたりでケースには困らないレベルだし
実際作れるでしょ
なんか近い事やって騒ぎになった事あったし現実世界にはテロメア問題は無いし
まあ、生まれた子供はキラみたいに心無い言葉投げかけられるだろうがな
精子バンクから生まれた子供が現実で精子野郎とか言われて参ってたりでケースには困らないレベルだし
364: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 09:04:02.99
>>333
なんなら中国でデザイナーチルドレン誕生してるし
なんなら中国でデザイナーチルドレン誕生してるし
337: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:45:48.72
種死はボンボン版が一番いいって聞いた
349: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:52:06.12
>>337
ハイネがシンを庇って死んだところとかな
シンが「ヴェステンフルス隊長!」って言ったところで
「だーからーハイネだって」って爆散するところはアニメ版より意味あった
ハイネがシンを庇って死んだところとかな
シンが「ヴェステンフルス隊長!」って言ったところで
「だーからーハイネだって」って爆散するところはアニメ版より意味あった
353: ゲーマーズ 2025/11/26(水) 08:54:00.10
>>337
リウ種運命だろ
ボンボン版はヘイト創作に片足突っ込み過ぎ
リウ種運命だろ
ボンボン版はヘイト創作に片足突っ込み過ぎ