30: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:01:29.66
製作側もジャズやラブソングの良し悪しなんて分からないから作曲家に適当に発注してんだろうな
34: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:02:02.54
>>30
え?さすがに原作の曲じゃないの?これ
え?さすがに原作の曲じゃないの?これ
40: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:02:49.38
>>34
原作は漫画だろ
お前の漫画本は音が出るのか?
原作は漫画だろ
お前の漫画本は音が出るのか?
79: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:10:31.06
>>40
あーそういうことね
あーそういうことね
31: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:01:31.56
ジャズってこんな不協和音かき鳴らすみたいなイメージ無かったわ
39: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:02:28.66
>>31
もっと心地よいBGMというかラウンジミュージックというかそういうジャズもあるはず
こういう即興感あるジャンルなんじゃない?
もっと心地よいBGMというかラウンジミュージックというかそういうジャズもあるはず
こういう即興感あるジャンルなんじゃない?
50: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:05:02.80
サンボル好きだからダリルも当てたいな
51: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:05:07.36
BGMが流れて声優が音読してくれるデジタルコミックとか出たら地味に需要ありそう
アニメ苦手な人なんかも楽しめそう
アニメ苦手な人なんかも楽しめそう
52: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:05:19.60
わりとかっこよくない? 確かフリージャズってこんな感じだったような気がする
57: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:06:23.54
>>52
人によるとしか
人によるとしか
75: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:09:53.80
BGMカッコ良すぎる
やっぱサンボル好きやわ
やっぱサンボル好きやわ
87: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/14(月) 13:11:21.07
>>75
そうだなこのカッコよさを分からない奴はまともに音楽聴いてこなかったキモオタだよな
そうだなこのカッコよさを分からない奴はまともに音楽聴いてこなかったキモオタだよな