header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ガンダムというIP権利はそもそも誰が持ってる?

アイキャッチ






430: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:21:39.90
「ガンダム」といIPの権利はそもそも誰が持ってるんだよ
作品毎に違うのか?

435: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:24:08.61
>>430
このゲームの開発者もインタビューで言ってと思うがガンダムのIP持ってるのは株式会社バンダイナムコフィルムワークス

443: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:25:45.90
>>435
じゃあおこぼれもらってる関係者らがオギャった所で関係無しで終わりじゃん
この話題ね

450: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:27:22.82
>>443
本来はそう
漫画の権利は作者もちかもしれんが、アニメはバンナムだからね
ただ印象の問題や






439: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:24:56.56
>>430
バンナム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC069XH0W5A300C2000000/
>「従来の設定や世界観を壊しても大丈夫。権利が集約されているからできる。アニメ以外の展開もグループ内で可能なスピード感がある」

432: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:23:20.40
まあサンダーボルトはアニメできなくなるわな

444: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:25:58.63
>>432
アニメ化ポシャって困るのはバンナムじゃなくてこいつらじゃねえのってこういうの見る度思う

451: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:27:24.85
>>432
2017年から作られてねぇからもうねぇだろ






434: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:23:29.47
Xなんて燃やしたがりが多いところに書いてはいけないんだよな
書くにしても冗談混じりに教えてよー!みたいな感じにしとけばまたバンダムかよwでヘイトも飛ばなかった

447: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:26:36.12
ガンダムはアニメ化順番待ちが多すぎる

452: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:27:34.66
サンボルという作品に誰も興味ないからなんでもいいからネタが欲しいんだ

460: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 10:29:29.77
>>452 割とコレ
匿名掲示板ですら熱烈なファンいないの悲しい
サイコザク?見た目格好良いよねくらいのノリ

-Gジェネエターナルまとめ
-,