576: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:05:20.91
Gジェネシリーズで過去一ビグザムが活躍してる感じはあるエターナル
585: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:07:00.35
>>576
確かに敵で出てくることは多いが
自分が使用してかつ活躍するゲームは記憶にないな
確かに敵で出てくることは多いが
自分が使用してかつ活躍するゲームは記憶にないな
605: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:11:40.19
>>585
家庭用の連ジでビグザム使って遊んでた記憶あるわ
家庭用の連ジでビグザム使って遊んでた記憶あるわ
609: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:12:52.29
>>605
踏むだけでダメージ与えられるの規格外感あって楽しかったな
踏むだけでダメージ与えられるの規格外感あって楽しかったな
623: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:15:19.58
>>605
連ジもエウティタもPS2の買ったけどビグザム使ったことなかったかも
今だったら絶対使うだろうに勿体ない事した...
すげーもっさりしてそうだが楽しそう
連ジもエウティタもPS2の買ったけどビグザム使ったことなかったかも
今だったら絶対使うだろうに勿体ない事した...
すげーもっさりしてそうだが楽しそう
578: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:05:51.37
ビグザム量産の暁を体現した
581: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:06:18.81
でも量産型ビグザムは使われてないっていうね
594: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:09:58.08
>>581
本式がそのまま量産できる状況ならデチューンの廉価量産版は用無いわな
本式がそのまま量産できる状況ならデチューンの廉価量産版は用無いわな
607: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:12:06.21
>>594
本来量産機ってのはコストが掛からないから数で勝負出来るというものだけど
部隊で出せる機体数が決まってるからなぁ
まあかと言ってこのゲームで無制限で出撃出来たとしても使われないけど
本来量産機ってのはコストが掛からないから数で勝負出来るというものだけど
部隊で出せる機体数が決まってるからなぁ
まあかと言ってこのゲームで無制限で出撃出来たとしても使われないけど
584: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:06:54.77
虎にビグザム量産でいいんですね?
592: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:08:56.39
いつものGジェネだといきなりアナザー後半組辺りで無双するのがセオリーでビグザムとかあんまり使わんのよな
596: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 11:10:26.35
>>592
トルネードガンダムから各作品の主役機体にいきなり飛べるからな…
敵側の機体は性能弱い量産機から育てないといけないのに
トルネードガンダムから各作品の主役機体にいきなり飛べるからな…
敵側の機体は性能弱い量産機から育てないといけないのに