42: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:32:07.84
中国ってなんかアストレイ好きだよね
https://i.imgur.com/aYR4pjh.jpeg
https://i.imgur.com/aYR4pjh.jpeg
56: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:32:39.19
>>42
赤いのが刺さるんだろうか
赤いのが刺さるんだろうか
74: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:33:21.39
>>56
紫も縁起いいから好きなんだっけな
紫も縁起いいから好きなんだっけな
67: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:33:14.23
>>42
赤カラーで剣あるのが刺さったのかね
赤カラーで剣あるのが刺さったのかね
71: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:33:19.88
>>42
右上全身にコンドームついてんの何これ
右上全身にコンドームついてんの何これ
88: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:34:17.72
>>71
クリアカラーとかじゃね?
クリアカラーとかじゃね?
77: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:33:29.09
>>42
まあ確かに種に興味ない自分から見てもかっこいいわ
まあ確かに種に興味ない自分から見てもかっこいいわ
97: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:34:39.87
>>42
赤色とか中国でめでたくて一番好きな色で倍率ドン
赤色とか中国でめでたくて一番好きな色で倍率ドン
139: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:36:31.33
ガンプラ広報によると中国に限らず全世界で人気高いのがレッドフレームだぞ
―地域ごとに人気の機体に違いはありますか。変わった機体が人気だったりとか……?
BANDAI SPIRITS 意外に思われるかもしれませんが、実は地域ごとに基本的に違いはありません。人々の琴線に触れる作品は、全世界共通だと思います。
ただ、各地域において、該当するガンダムアニメが当時テレビなどで放映されていたかどうかなどが、人気を左右したりします。例えば、欧米においては「新機動戦記ガンダムW」の機体はいまだに人気です。
一点だけ、明確に全世界で人気がある機体が「ガンダムアストレイ・ レッドフレーム」です。このモビルスールの最大の特徴は、腰に刀を差していることです。これはアニメになっていないガンダムなのですが、侍モチーフは地域問わず非常に人気が高いです。
―地域ごとに人気の機体に違いはありますか。変わった機体が人気だったりとか……?
BANDAI SPIRITS 意外に思われるかもしれませんが、実は地域ごとに基本的に違いはありません。人々の琴線に触れる作品は、全世界共通だと思います。
ただ、各地域において、該当するガンダムアニメが当時テレビなどで放映されていたかどうかなどが、人気を左右したりします。例えば、欧米においては「新機動戦記ガンダムW」の機体はいまだに人気です。
一点だけ、明確に全世界で人気がある機体が「ガンダムアストレイ・ レッドフレーム」です。このモビルスールの最大の特徴は、腰に刀を差していることです。これはアニメになっていないガンダムなのですが、侍モチーフは地域問わず非常に人気が高いです。
152: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:37:30.84
>>139
ほなら武者頑駄無がきたら
ほなら武者頑駄無がきたら
159: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:37:51.82
>>139
つまり武者頑駄無覇権か?
つまり武者頑駄無覇権か?
172: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:38:33.84
>>139
そのレッドフレームをくっそ雑魚性能で実装する無能運営
そのレッドフレームをくっそ雑魚性能で実装する無能運営
180: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:38:59.87
>>172
言うて初期状態でしか無いからなぁ今回の
言うて初期状態でしか無いからなぁ今回の
229: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:41:48.93
>>172
レッドフレーム
・パワーローダー
・パワードレッド
・改
・レッドドラゴン
・マーズジャケット
まだまだ行けるぞ
レッドフレーム
・パワーローダー
・パワードレッド
・改
・レッドドラゴン
・マーズジャケット
まだまだ行けるぞ
187: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/02(金) 17:39:24.36
>>139
そら弥助も人気出ますわ
そら弥助も人気出ますわ