header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ミノフスキーさんが発見して命名したのかな??

アイキャッチ






705: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:18:10.04
物理、ビーム、特殊のほかにオカルト属性も追加したほうがいいと思うんですよね
特殊な実体剣とサイコミュパワー全開の謎攻撃が同じ特殊ってどうにもねぇ

709: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:19:53.59
>>705
まあ宇宙世紀のオカルトパワーはミノフスキー粒子さんだから

711: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:22:24.31
リュウコ・ミノフスキーっていうキャラがいるような錯覚をした

715: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:23:06.37
>>711
スパロボのオリキャラに居そう

716: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:24:40.45
ミノフスキー粒子ってモビルスーツの遠隔操作じゃつまらんからパイロットを乗せるために生み出した設定ってことよな

722: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:26:35.21
>>716
そもそもロボがわざわざチャンバラをするっていうのがリアルに考えるとナンセンスすぎるからそこに理由を持たせるための方便じゃなかった?

725: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:28:47.74
>>716
ミノフスキー粒子により、レーダーが効かなくなり、近接してから相手を把握するので
白兵戦をするしかなくなり、人型のモビルスーツで戦うことになったというテイ






729: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:32:17.50
そういや詳しく知らんなと思ってミノフスキー粒子調べたら存在自体は初期設定からちゃんとあったのね
ただあくまでも有視界距離ででけえロボットがチャンバラする理由付けとして無線や電子レーダーが使用不可になるってだけのものだったと
なのに富野がホワイトベース飛ばしたり色々しよったから後付けで魔法のような便利アイテムになったと

732: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:33:11.27
ミノフスキーさんが発見して命名したのかな

733: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:34:13.72
>>732
はい
実際ミノフスキー博士ってキャラいるわよ

734: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:35:05.11
>>733
オリジンにおるよな






742: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:38:47.87
>>733
1年戦争時は存命してたのかな?
ミノフスキー粒子が濃いからあの面白警報音鳴ってたのかただ敵接近で鳴ってたのか覚えてないや

744: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:40:19.69
>>742
オリジンだとジオンでミノフスキー粒子の研究してから連邦に亡命しようとしたけどバレて黒い三連星に殺されてた

747: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 10:43:16.67
>>744
そりゃ殺されるでしょ
ザク3機出撃させたのかな

811: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 11:58:52.80
>>747
オリジンを読め

-Gジェネエターナルまとめ
-,