header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ストフリは性能的にも原作的にも一撃必殺感が無い

ストライクフリーダムガンダム






95: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 17:48:03.95
ストフリとか性能的にも原作的にも一撃必殺感が全く無いな
サイコロ振ってタグ決めてる?

202: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:13:12.29
>>95
バンシィやナラティブ、X1にも堅牢感ないよな

211: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:15:29.56
>>202
X1は正面装甲を分厚くしてるみたいな設定があったはず

227: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:18:59.05
>>211
クロスボーン一巻のメカニック解説にはスラスターと武装くらいしかないけどプラモの説明書とかに書いてあるんかな

255: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:23:39.02
>>227
wikipediaだとHGUCの説明書に↓が書いてあるらしい
俺買ってないけど知ってるから、単行本の解説にもあるんじゃないかな

これは接近戦重視の運用を考慮し機体装甲が厚く、近接戦闘時のウィークポイントとなるダクト類を最低限に抑えたことにより機体温度が上昇しやすい事から、強制排熱が必要となる場合がある為である

284: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:33:01.91
>>255
HGUCの右上のここやろか
https://i.imgur.com/X8woegR.png

245: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:22:25.25
>>202
X1→X1改→スカルハート→パッチワーク→フルクロス
何回改修して何年使ってんねんってくらい堅牢やろ
その後のゴーストだって型番0だけどX1ベースだし






256: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:23:40.13
>>245
フルクロスは劇中の戦い方でも確かに堅牢だけど、それ以外は軽業師なイメージだけどなぁ

108: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 17:51:37.81
タグは運営の都合で調整して付けてると発言したからラクスストフリもあの時に売りたかったから一撃必殺だったんだな

177: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:05:50.69
普通にタワーでストフリのEN枯渇したの俺だけか?

184: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:07:43.70
>>177
わりと枯渇したってレス見るから結構いるんちゃうか






185: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:08:05.51
>>177
雑に支援パイロット乗せてEX連打で敵殲滅してると普通に枯渇すると思う

191: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:09:31.31
>>177
ハイニューガス欠してブライト+天パのEN補給使ったわ

197: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:11:07.67
>>177
13はストフリとハイニューのEN枯渇しかけて途中から弱武器振ってたわ

200: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/01(金) 18:12:14.65
>>177
ストフリは枯渇しなかったが胚乳が戦艦回復&自身のEN回復使って過労死寸前だった

-Gジェネエターナルまとめ
-,