604: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:52:42.07
なるほどね
SDガンダム系はこれっきりと思ったがまた出そうだな
SDガンダム系はこれっきりと思ったがまた出そうだな
611: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:55:14.31
>>604
つっか
ジージェネエターナルの目玉コンテンツになると思うよ
つっか
ジージェネエターナルの目玉コンテンツになると思うよ
626: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:57:03.98
>>611
えぇ
毛嫌いはしないけど対象年齢8歳くらいという先入観がある
えぇ
毛嫌いはしないけど対象年齢8歳くらいという先入観がある
646: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 14:00:35.57
>>626
そもそもロボットアニメ自体の対象年齢が10代では...?
そもそもロボットアニメ自体の対象年齢が10代では...?
655: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 14:04:16.74
>>646
10代とかいうピンキリの言い回しに逃げるな
10代とかいうピンキリの言い回しに逃げるな
621: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:56:44.69
>>604
ガンプラのSDシリーズを売りたいから力を入れてくるやろ
ガンプラのSDシリーズを売りたいから力を入れてくるやろ
605: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:52:51.39
流石にスペリオルドラゴンは出さないよな
これ来ちゃうとハフバ用の石が危ない
これ来ちゃうとハフバ用の石が危ない
606: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:52:59.85
目があって人格があるSDガンダムが最初に生まれたけど
徐々に普通にただのロボ扱いのバージョンの方が強くなってきた感じよな?
徐々に普通にただのロボ扱いのバージョンの方が強くなってきた感じよな?
607: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:53:31.33
なんかキラキラしてて格好良くて数字が大きいと子どもは喜ぶんだよ
喜んだ
喜んだ
608: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:53:58.61
元ってなんなんかな?
おもちゃとかゲーム?それとも四コマ漫画とかアニメ?
おもちゃとかゲーム?それとも四コマ漫画とかアニメ?
622: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:56:48.15
>>608
実はSDダグラムが原点とか見た
それが子供に受けたからガンダムにも流用したとかなんとか
実はSDダグラムが原点とか見た
それが子供に受けたからガンダムにも流用したとかなんとか
609: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/04(月) 13:54:12.50
他の機体やパイロットと並べるとめっちゃ浮くだろうけど我がスカに迎えるぞぉぉ!