530: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:08:24.21
ファンネルはマジでファンネルミサイルでいいだろって話になるからな
パイロットへの負担も少ない
パイロットへの負担も少ない
537: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:10:43.91
>>530
ミサイルに仕込むのもったいなくない?
ミサイルに仕込むのもったいなくない?
559: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:15:16.27
>>537
コストはかかりそうだけどファンネルみたいに位置取りしてからビーム発射より単純に敵につっこましてドーンの方が扱い易そうではある
しかしよく考えたらロシアウクライナ戦の自爆ドローンってまんまファンネルミサイルよな
コストはかかりそうだけどファンネルみたいに位置取りしてからビーム発射より単純に敵につっこましてドーンの方が扱い易そうではある
しかしよく考えたらロシアウクライナ戦の自爆ドローンってまんまファンネルミサイルよな
606: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:22:32.62
>>559
やはちドローン代より効果重視か…
やはちドローン代より効果重視か…
566: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:16:25.04
>>537
どうせファンネル使い捨てみたいなもんだし
火力落として間接何発も攻撃してやっと見たいな兵器より当てれば確実にダメージになるし簡単な操作で倒せるミサイルのがいいでしょ
どうせファンネル使い捨てみたいなもんだし
火力落として間接何発も攻撃してやっと見たいな兵器より当てれば確実にダメージになるし簡単な操作で倒せるミサイルのがいいでしょ
578: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:18:52.96
>>566
弾速の違いでビームのが脅威なんじゃないか
ビームは撃ち落とせないけどミサイルは撃ち落とせるし
弾速の違いでビームのが脅威なんじゃないか
ビームは撃ち落とせないけどミサイルは撃ち落とせるし
594: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:21:12.20
>>578
NTの操作するミサイル落とせる奴が何人おるねんて話で
間接狙って打つよりミサイル落とされないように操作する方が楽だし
他の要因は他の人が書いてるが
NTの操作するミサイル落とせる奴が何人おるねんて話で
間接狙って打つよりミサイル落とされないように操作する方が楽だし
他の要因は他の人が書いてるが
628: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:26:46.59
>>578
よくゲロビ同士打ち合って相殺できてるからなんとかなるんじゃないビームも(白目
よくゲロビ同士打ち合って相殺できてるからなんとかなるんじゃないビームも(白目
598: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:21:45.53
>>566
そうかもしれんけどコストが…
そうかもしれんけどコストが…
599: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:21:46.57
>>566
>>530
パイロットの負荷のないドラゴンバレットファンネルビットでいいよね🥺
https://i.imgur.com/vLlr46S.jpeg
https://i.imgur.com/Zycv4v1.jpeg
>>530
パイロットの負荷のないドラゴンバレットファンネルビットでいいよね🥺
https://i.imgur.com/vLlr46S.jpeg
https://i.imgur.com/Zycv4v1.jpeg
618: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:23:56.48
>>599
独裁者の発想はNG
独裁者の発想はNG
572: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:17:43.31
>>537
そもそも大半のファンネル系って設定だと使い捨てじゃなかったっけ?
そもそも大半のファンネル系って設定だと使い捨てじゃなかったっけ?
588: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:20:13.71
>>572
本体に戻して充填するのもあったはず
どの機体かは覚えてないけど
本体に戻して充填するのもあったはず
どの機体かは覚えてないけど
613: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:23:23.38
>>588
うんだから例外だよねそれって
ファンネルミサイルは別に発想としておかしくないって話
うんだから例外だよねそれって
ファンネルミサイルは別に発想としておかしくないって話
639: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:28:06.97
>>613
使い捨てなら直接ぶつけたれって発想は分かるけど
戦闘終わったらさすがに回収して再利用するんじゃないか?
まあジャンク屋とかに拾われそうだけど
使い捨てなら直接ぶつけたれって発想は分かるけど
戦闘終わったらさすがに回収して再利用するんじゃないか?
まあジャンク屋とかに拾われそうだけど
593: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/04(日) 17:21:11.16
>>572
フィンファンネル再充電可能のはず!
フィンファンネル再充電可能のはず!