582: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:50:35.41
Gジェネは自分の好きな機体で自由に育成、編成して
原作ではあり得ない組み合わせの編成でステージをクリアしていくってのが楽しみの一つだったと思うのよね
だから出撃縛りはGジェネとしてはかなり違和感があるわ
ステージの攻略についても自分の編成にあって自由度があったので
今の詰将棋的に運営の用意した答えに沿って攻略するのも違和感がある
原作ではあり得ない組み合わせの編成でステージをクリアしていくってのが楽しみの一つだったと思うのよね
だから出撃縛りはGジェネとしてはかなり違和感があるわ
ステージの攻略についても自分の編成にあって自由度があったので
今の詰将棋的に運営の用意した答えに沿って攻略するのも違和感がある
592: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:51:49.52
>>582
自由な編成でギミック無しの高難度って面白いのかどうか、だな
自由な編成でギミック無しの高難度って面白いのかどうか、だな
585: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:50:58.25
人それぞれ面白いと思うポイントは違うから
なるべく色んな種類の接待をしたら良い
選民して過疎化しても構わないとか言ってると売り上げ落ちて開発リソース減って結局自分に返ってくる
なるべく色んな種類の接待をしたら良い
選民して過疎化しても構わないとか言ってると売り上げ落ちて開発リソース減って結局自分に返ってくる
596: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:52:26.59
>>585
色々試したらいいけどまだ1年目だし石回収ハードルは低めにした方が良さそう
色々試したらいいけどまだ1年目だし石回収ハードルは低めにした方が良さそう
586: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:51:26.62
Gジェネ的には将来パイロットも育成できるようになるはず
つまりは今回の目玉付き達は
つまりは今回の目玉付き達は
587: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:51:30.63
パイロットの自由度低すぎる時点でgジェネらしさなんて無いやろ
588: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:51:31.49
死ぬまで防御する謎仕様変えて
590: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:51:34.10
ガトー出た時初手MAP兵器でマスターリーグ無双するとか言われてたよな
602: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:53:47.26
まぁ詰将棋系は賛否が割れる、他のSRPGでもそうやった
605: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:54:44.66
>>602
Gジェネで言ったら大不評の前哨戦だしな
Gジェネで言ったら大不評の前哨戦だしな
615: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:55:53.59
>>605
それがメインコンテンツになってるからキツいのよね
それがメインコンテンツになってるからキツいのよね
625: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:57:22.78
>>615
それ無かったら同じステージひたすらやるだけのいつものGジェネやぞ
それ無かったら同じステージひたすらやるだけのいつものGジェネやぞ
630: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:57:52.57
>>602
必要な素材も確定してて自由度もなくなるしな
必要な素材も確定してて自由度もなくなるしな
609: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:55:02.46
駒集め詰将棋ゲームワンミスでやり直し時間消費する時間泥棒
これじゃ時間短縮のため回避率下げて殴り合いゲームにした意味ないわ
これじゃ時間短縮のため回避率下げて殴り合いゲームにした意味ないわ
610: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:55:02.60
やはりプレイ同士で競ったり攻略回数積み上げるようなマルチ要素無いとガシャゲーは厳しい
612: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 11:55:23.76
Gジェネのステージ難易度ってギミック的なものは少なくて良くも悪くも好きな機体で育成した編成でぶち抜くとかできてたから
マイナー機体を強くできなかったり
エタロエキスパなんかのギミックで攻略方法を強制されるのは違和感があるわ
マイナー機体を強くできなかったり
エタロエキスパなんかのギミックで攻略方法を強制されるのは違和感があるわ