764: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:52:55.05
ストーリー終わらせたけど昭和の時代はこれがウケてたのか?
768: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:54:12.56
>>764
正直夜中に今言えない事本音で話すのクソ楽しみなんだ
正直夜中に今言えない事本音で話すのクソ楽しみなんだ
779: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:55:57.81
>>764
ストーリーじゃねえよ、カードダスやBGMや効果音といった細かい箇所が
非常にウケてんだよ。ストーリーなんぞようつべで復習できるわ
ストーリーじゃねえよ、カードダスやBGMや効果音といった細かい箇所が
非常にウケてんだよ。ストーリーなんぞようつべで復習できるわ
790: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:57:55.38
>>779
イベントの話じゃなくて当時ストーリーがウケてたのか聞いてるんだけど?
正直あんまり…
イベントの話じゃなくて当時ストーリーがウケてたのか聞いてるんだけど?
正直あんまり…
800: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 15:00:05.06
>>790
頭弱い奴だから相手すんな
頭弱い奴だから相手すんな
799: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:59:52.24
>>764
ガシャポンやカードダスが強かった時代やね
アニメはOVA
ガシャポンやカードダスが強かった時代やね
アニメはOVA
856: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 15:13:31.19
>>764
アニメなんか見てるやつ少ない
カードダスが爆発的に流行っていた
アニメなんか見てるやつ少ない
カードダスが爆発的に流行っていた
861: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 15:14:32.27
>>764
ゲームボーイのSDガンダムは結構楽しくてやってたよナイトガンダムとかアムロとか居たよ
ゲームボーイのSDガンダムは結構楽しくてやってたよナイトガンダムとかアムロとか居たよ
769: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:54:27.13
劉備のほうがつおいの?ファックなんですけど
771: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:54:29.84
ナイトガンダムが好きなやつで三国伝知らないやつ多いんじゃないかな
コマンド、武者、ナイトで卒業したやつが多いだろ
コマンド、武者、ナイトで卒業したやつが多いだろ
780: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:56:02.41
>>771
しかもホンタイじゃなくて新しい方だからな
しかもホンタイじゃなくて新しい方だからな
774: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:55:02.30
イベントめちゃくちゃ気合いはいってんじゃん
それだけにナイトガンダム来てたらなぁ
それだけにナイトガンダム来てたらなぁ
781: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:56:12.36
ギャンだからぎゃーん!とか昭和のセンスよな
785: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:57:23.50
>>781
ぐふっ
ぐふっ
793: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:58:34.49
騎士ガンダム初見でイベントやったけど話も諸々のデザインもめっちゃ子供向けで面白い面白くないの土俵に立ってない
エターナル内での再現とかカードダス演出とかは雰囲気出すの頑張ってるんだろうなぁという感想
エターナル内での再現とかカードダス演出とかは雰囲気出すの頑張ってるんだろうなぁという感想
795: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 14:58:58.02
ストーリーはウケてたぞ未就学児とかにな
大人はアニメだのゲームだのやらないのが普通の時代の物だから
大人はアニメだのゲームだのやらないのが普通の時代の物だから